神経治療後のかぶせもの|大阪府豊中市の歯医者・歯科|【公式】髙井歯科クリニック

〒561-0872 大阪府豊中市寺内2丁目13-1 緑地ステーションビル1F
Tel. 06-4867-4850
Tel. 06-4867-4850
WEB予約
ヘッダー画像

歯科コラム

神経治療後のかぶせもの|大阪府豊中市の歯医者・歯科|【公式】髙井歯科クリニック

神経治療後のかぶせもの

神経治療後のかぶせもの

こんにちは。豊中市緑地公園の歯科医院(歯医者)髙井歯科クリニック院長の髙井駿佑です。

前回は、歯の神経を取らない方がよい理由についてお話いたしました。今回は、歯の神経治療を行った後のかぶせ物についてです。

 

歯の神経を治療した後の選択肢

残念ながら歯の神経の治療を行った場合、その歯はどのような治療で咬めるようにするべきでしょうか。

レジン充填(白いつめもの)、インレー(部分的なつめもの)、クラウン(全周かぶせるかぶせ物)など、いくつか選択肢があります。

 

基本的にはクラウンが推奨

根管治療後に最も懸念すべきは、歯の破折(垂直性歯根破折)です。

破折が起こってしまうと、いくら根の治療がうまくいっても、即座に抜歯が必要となることもあります。

そして、根管治療で歯の内部を多少なりとも削ることで、歯の破折リスクは上昇してしまいます。

そのような観点から、特に奥歯(犬歯よりも後方の歯)は、根管治療後の修復治療はクラウンを第一選択にしています。

クラウンとインレー(あるいはレジン充填)では、根管治療を行った歯の破折リスクに大きな差が生じます。

アメリカの大規模研究では、根管治療後の予後について、かぶせ物を入れていたか否かで破折リスクに6倍の差が生じたとも報告されています。

 

前歯で歯がしっかり残っている場合はレジン充填

根管治療歯の多くは、歯の破折リスクを考慮してクラウンを第一選択としますが、「前歯で」「天然の歯の部分がしっかり残っている」場合のみ、レジン充填(白い樹脂の詰め物)で修復を終える場合もあります。

ただし、実際には根管治療が必要となる歯の多くは、むし歯が重度に進行している場合も多く、クラウンでの修復が必要な状態が多いです。

 

〔 根の治療 その後 かぶせ物 治し方 歯の破折 クラウン インレー レジン 詰め物 豊中 歯科医院 〕

TOP