根管治療中の仮蓋はすりへっても大丈夫?
- 2023年9月2日
- 根管治療(歯内療法)
根管治療中の仮蓋はすりへっても大丈夫?
こんにちは。豊中市緑地公園の歯医者(歯科医院)髙井歯科クリニック院長の髙井駿佑です。
今回は、根管治療中の仮蓋についてお話いたします。
白い仮蓋は細菌の侵入を防ぐため
根管治療の期間中、歯に穴をあけた部分には仮の封鎖材料をつめて日常をお過ごしいただくことがほとんどかと思います。
この仮蓋には、歯の内部への細菌(唾液や食べ物など)の侵入を防ぐためのバリアの役割があります。
仮蓋にはいくつかの種類がありますが、一般的には白い硬めの粘土状の材料が使用されています。
仮蓋は水分と反応して徐々に硬化する
仮蓋の材料は、水分によって数時間かけて徐々に固まります。
固まる前に食事をして噛んでしまうと、固まり切っていない材料が大きく欠けたり取れたりしてしまいます。
治療直後少なくとも1時間、できれば4時間は、食事をあけていただくほうが安心です。
硬化した後も硬いものですり減りやすい
仮蓋の材料は、固まったあとも硬い食べ物などで徐々にすり減ります。
ここで重要なことは、”すり減っても一定の厚みが残っているかどうか”です。
細菌の侵入を防ぐためには、およそ3㎜の仮蓋材料の厚みが必要と言われています。
この3㎜の厚みが残っていれば、すり減っていても大きな問題にはなりません。
仮蓋が取れて放置してしまうと
仮蓋の材料が完全に取れると、根の中に食べ物が押し込まれ、新たな感染の原因となります。
特に、仮蓋がとれて数か月放置すると、逃げ場のない汚れからあっという間に根の中全体にむし歯が広がってしまいます。
仮蓋が完全に取れてしまった場合は、早めに歯科医院への受診をおすすめします。
〔 仮蓋 白 すり減り 大丈夫 食べ物 つまる 歯医者 豊中 根管治療 大阪 歯科 千里中央 江坂 吹田 箕面 〕