背景と経過
奥歯で強く噛むと痛みがあり、歯が浮いた感じがするとのことで受診されました。過去に一度根管治療を受けているものの再発しており、根の先に膿の袋が形成されている状態でした。2回にわけて根管治療を行い、1回目の治療後には「症状がかなり軽減した」とおっしゃっていました。6ヶ月の経過観察で経過良好であったため、被せ物(ジルコニアクラウン)を装着し、治療終了となりました。
症例紹介



治療詳細
| 主訴 | 歯が浮いた感じがする。強く噛むと痛い。 | 
| 治療内容 | 左上大臼歯の精密根管治療 | 
| 治療期間 | 2回(2週間) | 
| 費用 | 154,000円(税込) | 
| リスク・副作用 | 根管治療後には、痛みや腫れが起こる可能性があります。 症状の軽減には数か月の期間が必要な場合があります。 根管治療を行った歯は、歯の破折(垂直性歯根破折)のリスクが高まります。  | 
監修者情報

院長 髙井 駿佑
経歴
- 2007年 県立宝塚北高等学校 卒業
 - 2013年 国立鹿児島大学歯学部 卒業
 - 2014年 大阪大学歯学部附属病院 総合診療部 研修修了
 - 2016年 医療法人晴和会うしくぼ歯科 勤務
 - 2019年 医療法人晴和会うしくぼ歯科 副院長 就任
 - 2023年 髙井歯科クリニック 開院
 
資格
- 日本歯内療法学会 専門医
 - 米国歯内療法学会 会員
 - 日本外傷歯学会 認定医
 
						
						
						
						




