論文紹介

タイトル

Irrigation trends among American Association of Endodontists members: a web-based survey

米国歯内療法学会の会員の、根管洗浄の傾向

目的

AAE会員の根管洗浄の傾向について調査すること

Materials & Methods

3844名のAAE会員に対してメールにてアンケートを送付

3707名にメールが届き、1102名から回答

Results

・91%の会員が洗浄の第一選択としてヒポクロを使用していた

・57%の会員がヒポクロ濃度>5%の高濃度を使用していた

・77%の会員がスメア層除去を意識しており、少なくとも45%の会員がヒポクロ+αで別の洗浄もおこなっていた
・洗浄の活性化として、48%が超音波、34%が音波、10%がNegative pressure systemを使用していた

Conclusion

AAE会員の多くがヒポクロを第一選択としており、多くが高濃度を選択していた
(95%の会員が1.6%以上の濃度のヒポクロを使用)

コメント

2013年と10年前の報告ですが、米国では比較的高濃度のヒポクロの使用が好まれることがこのアンケート調査の結果からも明らかになっています。

また、EDTAでスメア層を取り除き、何らかの方法でヒポクロの作用を活性化させる方法が採用されていました。

濃度については、現代でも米国は比較的高濃度、北欧は低濃度が好んで使用される傾向にありますが、今後、そのトレンドはより低濃度の方へと変わってくるかもしれません。

監修者情報

院長 髙井 駿佑

経歴

  • 2007年 県立宝塚北高等学校 卒業
  • 2013年 国立鹿児島大学歯学部 卒業
  • 2014年 大阪大学歯学部附属病院 総合診療部 研修修了
  • 2016年 医療法人晴和会うしくぼ歯科 勤務
  • 2019年 医療法人晴和会うしくぼ歯科 副院長 就任
  • 2023年 髙井歯科クリニック 開院

資格

  • 日本歯内療法学会 専門医
  • 米国歯内療法学会 会員
  • 日本外傷歯学会 認定医
clinic

〒561-0872
大阪府豊中市寺内2丁目13-1 緑地ステーションビル1F

06-4867-4850 WEB予約