論文紹介

タイトル

Effect of two different concentrations of sodium hypochlorite on postoperative pain following single-visit root canal treatment: a triple-blind randomized clinical trial

2種類の濃度の次亜塩素酸ナトリウムが1回法での根管治療後の術後疼痛に及ぼす影響:三重盲検ランダム化臨床試験

目的

ヒポクロの濃度の違いによる1回法の術後疼痛を比較すること

Materials & Methods

不可逆性歯髄炎を有する下顎大臼歯の患者122名

2群に無作為分け(ヒポクロ:2.5%群 vs 5.25%群)
洗浄は30GのOpen-ended
機械的拡大:RaCeで#30/04まで
治療:すべて1回法で実施
患者も術者(筆頭著者)も濃度はわからない状態で治療

評価指標:VAS術後の疼痛を評価
統計解析:t検定、カイ二乗検定、マン・ホイットニー検定

Results

12名除外され、110名のデータを解析

年齢・性別に有意差なし

術後72時間:5.25%群の方が2.5%群よりも有意に疼痛が少ない

4, 7日目:差なし(P = 0.185)

鎮痛薬の服用数も、2.5%群の方が有意に多かった(P = 0.001)

Conclusion

5.25%ヒポクロは、2.5%溶液と比べて、不可逆性歯髄炎に対する1回法根管治療後の
初期(72時間以内)の術後疼痛を有意に軽減する効果があった。

コメント

Inclusion Criteriaに“根尖周囲組織は正常”
→薬液の押し出しが制限されていたため、高い組織溶解性が効いた結果では?
(原因は不明、あくまで推測と記載あり)

今回の論文の条件では、高濃度ヒポクロの細胞毒性のネガティブ面よりも、組織溶解性のポジティブ面の影響がより大きかったのでは?と推測されます。

監修者情報

院長 髙井 駿佑

経歴

  • 2007年 県立宝塚北高等学校 卒業
  • 2013年 国立鹿児島大学歯学部 卒業
  • 2014年 大阪大学歯学部附属病院 総合診療部 研修修了
  • 2016年 医療法人晴和会うしくぼ歯科 勤務
  • 2019年 医療法人晴和会うしくぼ歯科 副院長 就任
  • 2023年 髙井歯科クリニック 開院

資格

  • 日本歯内療法学会 専門医
  • 米国歯内療法学会 会員
  • 日本外傷歯学会 認定医
clinic

〒561-0872
大阪府豊中市寺内2丁目13-1 緑地ステーションビル1F

06-4867-4850 WEB予約