親知らずの痛みの原因|大阪府豊中市の歯医者・歯科|【公式】髙井歯科クリニック

〒561-0872 大阪府豊中市寺内2丁目13-1 緑地ステーションビル1F
Tel. 06-4867-4850
Tel. 06-4867-4850
WEB予約
ヘッダー画像

歯科コラム

親知らずの痛みの原因|大阪府豊中市の歯医者・歯科|【公式】髙井歯科クリニック

親知らずの痛みの原因

親知らずの痛みの原因

こんにちは。豊中市緑地公園の歯医者(歯科医院)髙井歯科クリニック院長の髙井駿佑です。

今回は、親知らずの痛みの原因についてお話いたします。

 

原因① 親知らず自体がむし歯になっている

親知らずとは、前から数えて8番目の歯のことで、智歯(ちし)とも言われます。

親知らずは、最も後方に位置していたり、斜めに生えている場合は常にプラークが停滞している状態になります。

一方で歯ブラシが届きにくいため、咬む面の溝からむし歯になりやすい歯であると言えます。

むし歯になると、冷たいものがしみる、甘いものでしみるという症状から始まり、進行すると何もしなくても痛みがある自発痛へと移行します。

基本的には、抜歯が第一選択となります。

 

原因② プラークがたまりやすく、歯ぐきが腫れる

親知らずは斜めに生えていることが多く、手前の歯との隙間にプラークがたまることが非常に多いです。

斜めに生えている場合、歯ブラシや歯間ブラシなどで毎日清掃することは難しく、周囲の歯ぐきの強い腫れを引き起こします。

これを、智歯周囲炎といいます。

智歯周囲炎は、症状が軽度の場合もあれば、非常に強い痛みと、開口障害(口が開けられない)を伴うこともあります。

自然と引く場合もありますが、多くの場合は腫れと消失を繰り返すため、抜歯が第一選択となります。

 

親知らずの治療は、まっすぐにきちんと生えていない限りは難しい

親知らずのむし歯治療を希望する方もおられますが、基本的には抜歯を行わなければならないことがほとんどです。

理由は、”そもそも歯ブラシが届きにくく、むし歯の再発リスクが非常に高いから”です。

また、斜めに生えており智歯周囲炎を起こしている親知らずは、症状が軽度(あるいは無症状)のうちに、抜歯をすることをおすすめしています。

強く腫れた状態での抜歯は行えないこともあるため、早めの抜歯が望ましいといえます。

 

 

〔 親知らず 痛み 原因 腫れ 歯ぐき むし歯 治療 できる できない 大阪 歯科 豊中 緑地公園 千里中央 桃山台 江坂 吹田 〕

TOP