親知らずを放置するデメリット|大阪府豊中市の歯医者・歯科|【公式】髙井歯科クリニック

〒561-0872 大阪府豊中市寺内2丁目13-1 緑地ステーションビル1F
Tel. 06-4867-4850
Tel. 06-4867-4850
WEB予約
ヘッダー画像

歯科コラム

親知らずを放置するデメリット|大阪府豊中市の歯医者・歯科|【公式】髙井歯科クリニック

親知らずを放置するデメリット

親知らずを放置するデメリット

こんにちは。豊中市緑地公園の歯医者(歯科医院)髙井歯科クリニック院長の髙井駿佑です。

今回は、親知らずを抜かずにそのままにしておくデメリットについてお話いたします。

 

親知らずにより起こる問題

親知らずが原因で起こる問題として、以下のようなものが挙げられます。

①汚れがたまり、歯ぐきの腫れや痛みが出る

②親知らず自体がむし歯になる

③手前の歯(第二大臼歯)のむし歯や歯周病が進行する

それぞれの場合で、親知らずを放置するとどうなるのかをお話していきます。

 

①汚れがたまり、歯ぐきの腫れや痛みが出ている場合

このような場合、腫れや痛みがずっと続くことは少なく、定期的に症状が出ては引いてを繰り返すことが多いです。

その原因は、”親知らずのまわりにプラーク(磨き残し)がたまること”です。

親知らずが斜めにはえていることも多く、根本的な解決策としては抜歯しかありません。

継続的に様子を見ていく場合もありますが、多くの場合はまた痛みや腫れが出てくるため。症状がある程度引いているときに抜歯することをお勧めいたします。

放置するデメリット:痛みや腫れが繰り返す可能性が高い

 

②親知らず自体がむし歯になる

親知らず自体、歯ブラシが届きにくいためむし歯になりやすい歯であるといえます。

顎の骨が大きく、他の歯と変わらずにはえている場合、むし歯治療を行うこともあります。

しかし、実際は半分歯ぐきに埋まっていたり、斜めに生えていたり、清掃を行うことが難しいことが難しい状況が多いです。

よって、親知らず自体がむし歯になっている場合は、むし歯治療ではなく、抜歯をすることが第一選択となります。

放置するデメリット:むし歯が進行し、強い痛みに繋がる可能性がある

 

③手前の歯(第二大臼歯)のむし歯や歯周病が進行する

親知らず周辺にプラークがたまることで、ひとつ手前の歯(第二大臼歯)にむし歯や歯周病が起こることがあります。

特に、親知らずに起因した手前の歯のむし歯は、非常に歯の深い部位に起こることが多く、根管治療(神経を取り除く治療)や、場合によっては歯そのものを抜かなければならないこともあります。

手前の歯にむし歯が起こってしまっている場合は、できるだけ早く親知らずを抜歯することをおすすめします。

放置するデメリット:手前の歯にも影響が及び、手前の歯のむし歯や歯周病の進行、場合によっては抜歯が必要となる可能性がある

 

 

上記のように、親知らずが原因で何らかの問題が起こっている場合、親知らずを放置することはあまりおすすめできません。

抜いた時の痛みや腫れなど、親知らずの抜歯を行う際にはとても心配だと思います。

しかし、放置することでより強い痛みに繋がることも多々あります。

当院では、口腔外科で経験を積んだ歯科医師が、親知らずの抜歯を担当いたします。

親知らずを抜いた方が良いのかご相談したい患者様、親知らずを抜きたいが心配だという患者様は、ぜひ一度ご相談ください。

 

 

〔 豊中 親知らず 放置 デメリット むし歯 歯周病 痛み 腫れ 大阪 緑地公園 〕