歯に穴があいてしまったら(パーフォレーション)|大阪府豊中市の歯医者・歯科|【公式】髙井歯科クリニック

〒561-0872 大阪府豊中市寺内2丁目13-1 緑地ステーションビル1F
Tel. 06-4867-4850
Tel. 06-4867-4850
WEB予約
ヘッダー画像

歯科コラム

歯に穴があいてしまったら(パーフォレーション)|大阪府豊中市の歯医者・歯科|【公式】髙井歯科クリニック

歯に穴があいてしまったら(パーフォレーション)

歯に穴があいてしまったら(パーフォレーション)

こんにちは。豊中市緑地公園の歯医者(歯科医院)髙井歯科クリニック院長の髙井駿佑です。

今回は、根管治療中に遭遇する偶発症のひとつである、歯にあいた穴についてお話いたします。

 

根管治療は処置中のエラーが起こりやすい治療

根管治療は、数ミリ単位の器具操作が求められる非常に細かな治療です。

また、歯は部位や虫歯の大きさによってはとても薄く、わずかな処置中のブレなどで、容易に歯の内部に穴があいてしまいます。

特に、拡大鏡(ルーペ)や顕微鏡(マイクロスコープ)なしでの治療となると、実際にはほぼ手指の感覚で治療を進めることになります。

 

歯の内部にあいた穴を、パーフォレーションといいます

パーフォレーションが起こると何が問題なのでしょうか。

最も大きな問題のひとつに、”あいた穴の部分から常に細菌の感染が起こり続けること”が挙げられます。

根管治療は、根の中という閉鎖された空間内に生息する細菌をできるだけ減少させ、外部から細菌が入り込まないように封鎖する治療です。

しかし、パーフォレーションが起こると(起こった位置にもよりますが)、歯の内部と外部が常に交通した状態となってしまい、根の中の細菌を減らすことが非常に難しくなります。

その結果、腫れや痛みが引かない、いつまでも治らない、膿が出てくる、といった症状に繋がります。

 

パーフォレーションが起こると、根管治療の成功率は大きく低下する

根管治療を精密に行うと、一般的には80%前後の成功率であると報告されています。

しかし、歯に穴があくパーフォレーションが起こると、根管治療の成功率は一気に50%程度にまで低下します。

これは、上記のように、細菌のコントロールが難しくなるため、あるいは歯質自体が脆弱になってしまうためです。

つまり、”初めにどのような根管治療を受けるか”が、その歯の寿命に大きく影響するともいえます。

 

次回のブログでは、パーフォレーションが起こった時の対処法についてお伝えいたします。

 

根管治療の診療案内はこちら

 

〔 根管治療 歯 穴 パーフォレーション 根の中 治療できない 腫れ 痛み 大阪 歯内療法学会専門医 豊中 根管治療専門医 おすすめ 千里中央 根の治療 桃山台 緑地公園 吹田 江坂 〕

TOP