折れた前歯の神経を残すために必要なこと|大阪府豊中市の歯医者・歯科|【公式】髙井歯科クリニック

〒561-0872 大阪府豊中市寺内2丁目13-1 緑地ステーションビル1F
Tel. 06-4867-4850
Tel. 06-4867-4850
WEB予約
ヘッダー画像

歯科コラム

折れた前歯の神経を残すために必要なこと|大阪府豊中市の歯医者・歯科|【公式】髙井歯科クリニック

折れた前歯の神経を残すために必要なこと

折れた前歯の神経を残すために必要なこと

こんにちは。豊中市緑地公園の歯科医院(歯医者)髙井歯科クリニック院長の髙井駿佑です。

今回は、折れた前歯の神経を残すために必要な設備や材料についてお話いたします。

 

折れた前歯の神経は、残すことができます

前歯が折れる・大きく欠けるという事故が起こった際に、神経を取り除く治療を勧められることがあります。

しかし、適切な処置を行うことで、歯の神経は残すことができます。

特に、むし歯の治療中の神経の露出よりも、ぶつけて折れた時の神経の露出は、細菌感染の程度が低いため、神経を残す治療がうまくいく可能性が高いことが報告されています。

 

必要なもの① ラバーダム防湿

ラバーダム防湿とは、歯にかけるゴム状のシートのことです。

ラバーダムを使用することで、歯の神経の内部に唾液が侵入することを防ぐことができます。

唾液中には多数の細菌が存在しているため、歯の神経の保存のためにはラバーダム防湿を行うことが望ましいです。

しかし、歯が折れた位置(歯ぐきよりも深い位置で破折している場合)には、ラバーダムがかけられない場合もあります。

そのような場合でも、できるだけ歯の内部に唾液が侵入しないように配慮しながら治療を行います。

 

必要なもの② MTAセメント

MTAセメントとは、露出した歯の神経を保護する薬のことです。

初めはペースト状ですが徐々に硬化し、外部からの刺激を遮断してくれます。

身体の組織にとって害が無く(親和性が高い)、神経を保護するための材料の第一選択となります。

 

必要なもの③ マイクロスコープ

マイクロスコープとは、大きく拡大することができる顕微鏡です。

上記の①②と比べると優先順位は低いですが、拡大視野で細かな処置を行うことで、より精密に神経を保存する処置を行うことが可能です。

 

 

重要なことは、上記①~③を適切に、正しく使えるかどうか

たとえ上記の材料・器材をそろえていても、適切に使用できなければあまり意味がありません。

特に、ぶつけてしまった前歯の治療は、初期の対応がその後の予後に大きく影響します。

当院では、神経を保存する治療を積極的に行っています。

歯をぶつけてしまい、神経を残したいとお考えの方は、ぜひ一度ご相談ください。

 

〔 豊中 前歯 ぶつけた 神経 残す 治療 歯科 緑地公園 歯医者 吹田 江坂 千里中央 桃山台 外傷歯学会認定医 歯内療法学会専門医 〕

 

 

TOP