根の中の詰め物(根管充塡)が不十分と言われたら|大阪府豊中市の歯医者・歯科|【公式】髙井歯科クリニック

〒561-0872 大阪府豊中市寺内2丁目13-1 緑地ステーションビル1F
Tel. 06-4867-4850
Tel. 06-4867-4850
WEB予約
ヘッダー画像

歯科コラム

根の中の詰め物(根管充塡)が不十分と言われたら|大阪府豊中市の歯医者・歯科|【公式】髙井歯科クリニック

根の中の詰め物(根管充塡)が不十分と言われたら

根の中の詰め物(根管充塡)が不十分と言われたら

こんにちは。豊中市緑地公園の歯医者(歯科医院)髙井歯科クリニック院長の髙井駿佑です。

今回は、根管治療後に行う根の中の詰め物についてお話いたします。

 

根の中を清掃した後は充填(詰め物)が必要

根の中の細菌を減らすために、汚染している部分を綺麗にした後は、根の中が空洞になります。

そのスペースをガッタパーチャとよばれる材料で埋めることを、根管充塡(こんかんじゅうてん)と言います。

根管充塡をした歯は、レントゲン写真でみると根の中が白い材料で満たされており、どの程度しっかりと詰められているかがわかります。

 

根管充塡の目的

根管充塡を行う目的として、以下のような項目が挙げられます。

・根の中で細菌が増えるスペースをなくす

・残った細菌の栄養源を断つ

 

根管充塡が根の問題を治すわけではない

しかし、とある研究では、根管充塡を行わなくても(根の中が空洞のままでも)、かぶせ物でしっかりと封鎖すれば、問題なく治癒するという結果も明らかになっています。

つまり、根管充塡はあくまで根の治療の主役ではなく、最も重要なことは、いかに根管内を清掃し、細菌を減らすことができるかなのです。

 

根管充塡が不十分でも治療をやり直す必要はない

レントゲン的に根管充塡が不十分でも、必ずしも根管治療をやり直す必要はありません。

いつ治療を受けたのか、ラバーダムを使っていたか、痛みなどの症状はないか、かぶせ物をやり替える必要があるか、などを総合的に判断し、根の再治療を行うかどうかを決定します。

根管充塡が不十分=治療がうまくいっていない、というわけではありませんので、ご安心ください。

 

根管治療の案内はこちら

 

〔 根の治療 詰め物 根管充塡 短い 不十分 再治療 豊中 根管治療 大阪 歯内療法専門医 緑地公園 〕

 

TOP