歯間ブラシとフロス、どっちが良い?|大阪府豊中市の歯医者・歯科|【公式】髙井歯科クリニック

〒561-0872 大阪府豊中市寺内2丁目13-1 緑地ステーションビル1F
Tel. 06-4867-4850
Tel. 06-4867-4850
WEB予約
ヘッダー画像

歯科コラム

歯間ブラシとフロス、どっちが良い?|大阪府豊中市の歯医者・歯科|【公式】髙井歯科クリニック

歯間ブラシとフロス、どっちが良い?

歯間ブラシとフロス、どっちが良い?

こんにちは。豊中市緑地公園の歯科医院(歯医者)髙井歯科クリニック院長の髙井駿佑です。

今回は、歯と歯の間の清掃に使う歯間ブラシとフロス(糸ようじ)についてお話します。

 

歯ブラシだけでは、歯と歯の間の汚れは取り切れない

一般的に、歯ブラシだけでは歯全体の汚れのおよそ50%しか除去できないと言われています。

歯ブラシでは取り切れない汚れに対しては、歯間ブラシあるいはフロス(糸ようじ)を使用する必要があります。

 

海外の文献では、歯間ブラシの方が優れた清掃性を有するという結果に

多くの患者様が使用している歯間ブラシとフロスですが、どちらの方が歯ぐきの健康や汚れの除去に優れているのか、多くの研究が報告されています。

それらの研究によると、歯間ブラシの方がフロスよりも歯ぐきの健康を獲得維持しやすいと報告されています。

 

歯間ブラシは通すだけでOK、フロスは通し方にテクニックが必要

歯間ブラシは、ただ通すだけでも一定の清掃効果が得られます。

一方でフロスは、通すだけでなく、歯の面にこすりつけるように上下させる必要があるため、歯間ブラシに比べて清掃にコツが必要であるといえます。

ただし、歯と歯の間の隙間が少ない(比較的若年者の患者)には、歯間ブラシを通すスペースがないため、フロスが第一選択となります。

 

 

結論

どちらかひとつ選ぶのであれば、歯間ブラシ

歯間ブラシが通らない(比較的若年者)患者様はフロス

どちらであっても、歯ブラシ+αとして使用することはお口のトラブル予防に重要

 

 

〔 歯間ブラシ フロス どっち おすすめ 歯ブラシ 予防 豊中 歯科 むし歯 歯周病 緑地公園 千里中央 桃山台 江坂 吹田 〕

TOP